rental

Rental
レンタル

Scroll

2022年全て新品を導入!
チームレスキューワックス採用!
お渡しの度に都度インストラクターがセッティングの微調整にこだわるBRIOのレンタルです!

レンタル情報

プラン・価格表はこちら

大人
子供(10歳以下)
板・ブーツ
セット
4,000円 3,000円
フルセット
上記セット + ウェア
+ スキーストック
+ グローブ・ゴーグル・ニット
6,500円 5,000円
手ぶ楽パック
上記セット + リフト券
10,500円 7,700円
スノースクート 1日 5,000円
半日 3,000円
プロテクター
ヒップガード
ヘルメット
各+1,000円
単品レンタル
スキー
スノーボード
3,000円 2,500円
ブーツ 2,000円 1,500円
ウェア 3,500円 3,000円
スキーストック・グローブ
ゴーグル等小物
各1,000円
*在庫には限りがございます

常設試乗会 テストセンター

GRskilife

GRskilife製スキーボードのレンタル・試乗を承っております

スキーボードは、初心者にも非常に扱いやすいのが特徴です
長いスキー板に比べて操作がしやすく、安全に初心者でも楽しむことができます

YouTube Video
REGALIA SNOWBOARD JAPAN

REGALIA SNOWBOARD JAPAN製スノーボードのレンタル・試乗を承っております

BRIOレンタルのこだわり

レッスンを受講される方はBRIOのレンタルをご利用ください

一般的なスキー場のレンタルではお客様のスタンスや身長・足のサイズに基づき、マニュアル通りの商品を貸し出すだけの対応が多く見られます

対してスクール併設のBRIOではお客様に合ったサイズに対しインストラクターが細かく再調整を行った上でレンタル品をお渡ししています

バインディングの都度調整

ブーツと板を接続する金具は「バインディング(英語)」または「ビンディング(ドイツ語)」と呼ばれます

たとえばブーツが24cmでも25cmでも同じSサイズのバインディングを使用しますが、ブーツのサイズごとに爪先側と踵側のバランスが異なるため、板のセンターに合わせて都度微調整を行います

また、ブーツサイズが変われば外寸も変化するため、固定用ベルト(ストラップ)もブーツの中心に合うよう長さを都度調整しています

ウェアとブーツの確認

さらにBRIOではウェアの正しい着用方法やブーツの締め具合も確認・お手伝いさせていただいています

よくある例として、パウダーガードがブーツの内側に入ってしまっているなどウェアの着用が正しくないケースがあります

ブーツの締め付けが緩すぎてスノーボードに適さない状態であることも多く、これらの修正に時間がかかってしまうと貴重なレッスン時間が削られてしまうからです

チームレスキューワックス

初心者のお客様の中には「スピードが出るのならワックスは不要では」と思う方もいますが実際には重要で必要不可欠なものです

信じがたいかもしれませんが、ワックスが施されていない板では雪の斜面にいるにもかかわらずまったく滑らず完全に止まってしまうことさえあります

自転車を思い浮かべてみてください

スピードが遅すぎるとバランスを取るのが難しく、ある程度スピードが出た方が安定しますよね

スキー・スノーボードも同様で、初心者ゲレンデの中でも緩すぎない適度な斜面と適切なワックスメンテナンスによるスピードが安定性をもたらします

BRIOのレンタルボードは チームレスキューワックスでメンテナンスされています

自然と共に楽しむスポーツである以上、フッ素不使用という環境にやさしい選択も大切なポイント

スーパー無双(ポリエチレンコーティング)を施工した板には目印のシールが貼ってありますのでBRIOのレンタルボードをご確認ください

必要に応じてコーティングの上から更に液体ワックス、雪溶や花粉で滑りにくくなる春にはを塗布してからお渡しすることもございます

ゲレンデ内アクセス

ゲレンデマップ ゲレンデ側入り口

ゲレンデ側入り口 / スクール集合場所もこちらで

ご予約の申し込み

スキー・スノーボードの別 / 身長 / 足のサイズ
【スキー】体重
【スノーボード】レギュラー(右利き)グーフィ(左利き)

※例 スノーボード / 168cm / 25.5cm / グーフィ

ご希望日程を確認後、メールまたはショートメッセージにて返信いたします